






新大阪駅東口目の前!スクールでも口の字でも18名で利用可能な貸し会議室!
18名以下での比較的少人数でのセミナーや会議を行うなら新大阪駅東口目の前にある『新大阪セミナーオフィス』ルームO-3をご検討いただければと思います!
スクール、口の字いずれも18名と、小規模セミナーや社内会議を行うのには最適なサイズになっております。
また、JR新大阪駅東口のすぐ目の前にございますので、ご参加のお客さまも迷うことなくお越しいただくことが可能です。
JR新大阪駅東口を出ると左斜め前方に「東口ステーションビル」がすぐに見えますので、迷う心配もございません。
また1Fにはコンビニも入っておりますので、何か必要なものがありましたらすぐに買い出しに行くことも可能です。
お車でお越しのお客様にも、左隣が大型のコインパーキングとなっており(終日1000円と周辺では最安 2019年6月現在)、お車でお越しのお客様にも案内が簡単にできます。
午前午後と通しでセミナーや会議をされる場合も、新大阪駅構内に飲食店も多数ございますので、ランチにも困りません。
レイアウトはスクール形式18名、口の字形式でも18名でご利用可能です!
また、レイアウトはセミナーや説明会でよくつかうスクール形式で18名、会議で用いる口の字形式も18名と、ちょうどいいお部屋になっています。
実際のレイアウトは下記画像をご覧ください。このような感じで設定可能です。
スクール18名(標準の形式です)、口の字18名、シアター21名、6名グループ3つ18名となります。
- スクール形式
- 口の字形式
- グループ形式
- シアター形式








プロジェクターにスクリーンなどセミナーや会議に必要な備品はすべて無料!
さらに、講師だけでなく参加者の方々にもインターネットを使っていただけるように無線LANも設置いたしました。
ですので、パソコンを使った勉強会なども開催可能です。
用途はセミナーや説明会、それ以外にも社内研修や相談会など、
使い方は色々。
備品もホワイトボードやスクリーンはもちろん、プロジェクターも無料でお貸しいたします。
- 机・椅子
- 映像機器
- ホワイトボード
- 他設備・備品
- サービス
ゲスト用机・椅子
椅子 21脚

講師用テーブル

プロジェクター
VGA・HDMIケーブルが設置されております

スクリーン
三脚式となりますので、プロジェクター合わせ設置ください

ホワイトボード
マーカーは黒、赤、青の3色となりあます

1Fロビー案内看板
A4用紙をカードケースに入れて掲示いたします
掲示物はお客様にてご用意ください

部屋前案内看板
A4用紙で作成した看板紙面をカードケースに設置するか
ホワイトボード面にマーカーにて記入いただきます

インターネット
パスワード等はご利用確定時に送付します「ご利用案内」に記載がございます

ケーブル類

お荷物受け取りサービス
お申し込み時にご利用方法等お知らせします

会議室弁当
お申し込み時に、ご希望欄にお弁当希望とご記入ください

ごみ処理(有料)
ごみ処理(可燃・不燃)45L袋 二袋まで 1000円(税別)
※ゴミ袋はご用意ください
段ボール 1箱 500円(税別)
詳しくは後述します詳細ページよりご覧ください

オペレーター対応
ご利用案内、もしくは室内に緊急連絡先として掲載しております

※各サービスについては後述の詳細内容をご覧ください。
ルームO-1~3がございます東口ステーションビルには喫煙場所がございません。
屋外にて携帯灰皿をお使いいただくことになりますので、事前にご案内いただければと思います。
ルームO-6、7がございいます新大阪ビル西館は喫煙場所がございますので、どうしても喫煙場所が必要といった場合は、そちらの会場もご検討いただければとおもいます。
その他ご不明な点は直接お問い合わせください。
「そんなに無料で貸してもらえるんなら料金って高いんじゃない?」
と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
当貸し会議室は“新大阪で1番使いやすい貸し会議室!”を目標としているので、お手頃価格でお貸ししております。
もしあなたが
「こんなことしたいんだけど貸してくれるのかな?」
と思うようなことがありましたら、お気軽に当セミナールームにご連絡ください。
セルフ会議室ですが、お荷物受け取りやオペレーター対応もございます!
こちらの会議室は格安でご提供するにあたり、清掃、メンテナンス以外は無人にておこなっておりますが、お荷物の送付も可能です。また、会議室ないので飲食もご自由にいただけますが、お弁当の発注はお客様にてお願いしております。お弁当の容器、他ごみについては、弊社にて有料で回収可能となります。
またご利用後には、毎回清掃チェック担当が入っておりますので、いつも気持ちよくご利用いただけます。
無人の会議室によくあるほったらかし、ということはございません。
※深夜の利用後に翌日朝からの利用や、当日の連続利用などは現状渡しとなる場合がございますので、ご了承ください。
下記にその他備品やサービスについての詳細をご用意いたしましたので、そちらもご覧ください。
お荷物の受取・返送
ロッカーにてお荷物の受け渡しとなります。お申し込み時にお荷物の欄を「有」としてください。保管するサイズ、数量に制限がございます。
上部画像リンクより詳細をご覧ください。
会議室弁当
お弁当の発注先は特に限定はしておりませんので、お客様にてご注文ください。
お弁当の容器含め、その他ごみ処理については有料となりますので、上記画像リンクより詳細をご覧ください。
オペレーター対応について
土日、夜間の事務時間外に何かご不明な点がありましたら、事務対応電話とは別の番号におかけいただければ緊急対応のオペレーターにおつなぎします。番号はご予約確定時にメール添付されます「各部屋 ご利用案内」、もしくは、室内にございますご利用案内冊子に記載がございますので、そちらにおかけください。
なお、そちらの番号は会議室ご利用者がみえる場合のみ対応となります。